
先日、オーストラリアに旅行に行ってきました!深夜便を利用して早朝にケアンズに到着し、初日は船でグリーン島に向かいました。透明度が高くとても綺麗な海で、この日は一日中シュノーケリングを楽しみました♪

二日目はキュランダの熱帯雨林へ。この日は鉄道が運休していたため、ロープウェーを利用しました。村の方には蝶の庭園や動物園があり、この地域でしか見られない動植物を見ることが出来ましたよ。

三日目は遊覧飛行をしてきました。雄大に広がる珊瑚礁とアズールやエメラルドに変化する海の色。今まで見た中で一番素敵な景色でした。午後は動物園へ行き、クロコダイルを間近で見たり、カンガルーにエサをあげたり、コアラを抱っこしたりと動物とのふれあいを楽しみました。



大分に行ってきました。大分と言えば地獄めぐり。今回は竜巻地獄を堪能してきました。約30分置きに噴き出る間欠泉は何度見ても圧巻です!

翌日はアフリカンサファリへ。
うさぎや馬と触れ合えるスペースもあり、たくさんの人が戯れていました。
次はジャングルバスで園内を移動。
熊、ライオン、象など、色々な動物に皆で餌をあげました。近くで見ると迫力満点で、とても楽しかったですよ♪

10月の初めに関西へ旅行に行ってきました 初日は奈良の斑鳩にある法隆寺に行ってみました たまたま秋祭りが行われていてとても賑わっていました。 600年代、聖徳太子の時代に建立されたそうですが、 五重塔など重機もない時代によくもこんな建物を建てれたもんだと感心しました。


2日目は京都の宇治へ お天気も良く、暑いくらいの陽気でした。 10円玉でお馴染みの平等院鳳凰堂。 数年前に改修工事が行われ、建てられた当時の色に復元されているそうです。 2時間待ちでしたが、内部の拝観もできました。 こちらは作られた当時のままで保存されているそうで、見る価値あり!! 宇治の茶団子やお茶も堪能しましたよ。

3日目。 まずは伊右衛門サロンでちょっと贅沢な朝ごはん。 そのあと銀閣寺~南禅寺にかけて、哲学の道を散策。 まだ紅葉の季節には早かったですが、十分に楽しめました。
たくさん歩いて疲れましたが、とてもリフレッシュできました。
先日、山口に所用で行ってきました。
土日にはSLが走ると聞いていたので、早速見学に。
人気のようで、たくさんの人が集まってました!車掌さんと記念撮影もしましたよ^^
車掌さんの後ろには、一生懸命石炭を投げ入れる方の姿も見えました。
いよいよ発車の時刻になると、耳を塞ぐ人たちがちらほら。汽笛が大きいのだろうと思って身構えていると、意外と普通の大きさ。かと思いきや、どんどん大きな音に!
小さい子は泣きだしてました(*^^*)
なかなか見れないSL列車。構内にはSLの車輪が飾られていて、その直径は175cm。とっても大きい車輪でした。もうすぐリニューアルするそうなので、また見に行きたいと思います!